トレファクスタイルが贈る「古着で新しいジブン発見プロジェクト」。春も大好評だったコーディネート講座の第2回が開催されました! 「古着には興味はあるけれど、探し方が分からない」「という人や、「洋服は好きだけど、着まわしがニガテ」という人に向けて、プロのスタイリストがズバッとアドバイス!
2018秋冬のトレンド講座は、参加者から「ファッションビル並み!」と驚かれた品揃えの中から、コーディネートを選ぶワークショップ、さらにプロが提案する着まわしのコツまで、盛りだくさんの内容をレポート。これさえ読めば、今季のおしゃれ計画は万全です!


2018年9月23日に、都内最大の古着屋トレファクスタイル調布国領店にて開催された、第2回「コーディネート講座」。前回に引き続き、テレビ等でも活躍する人気スタイリストの金川文夫さんを講師に迎えるとあって、幅広い年代の迷えるおしゃれ好きさんが集まりました!

スタイリスト事務所「SOGNO STYLING OFFICE」代表。西川史子さん、河北麻友子さん、吉村崇さん(平成ノブシコブシ)など、著名人のスタイリングから一般女性へのパーソナルスタイリングまで幅広く活躍。インスタグラムのフォロワーは27,000人を超える。
プロがズバッと解決!

今季のシルエットは
「ユルッ・ピタッ・ダボッ」!
「まず、今季のファッションで外せないのが
「ユルッ・ピタッ・ダボッ」の法則です。
これはシルエットのことなのですが、今から言う3つのシルエットをマスターすれば、今季は必ずおしゃれに見えます」と、いきなりの断言。いったいどんなシルエットなのでしょうか、気になります!


「まずは縦に長い、逆三角形のシルエット。トップスはユルッとさせて、ボトムスをピタッとさせたシルエットです。例えばドロップショルダーのコートにスキニーデニムを合わせたようなスタイルですね。
次に縦に長い、三角形のシルエット。こちらはピタッとしたリブニットにミモレ丈のフレアスカートなど、ユルッとしたボトムを合わせてつくります。
最後は長方形のシルエット。これは全体的にダボッとさせたシルエット。ビッグシルエットのニットにワイドパンツなどの組み合わせが当てはまります。
この3つを押さえておけば、今のご自身の秋コーデ、冬コーデに買い足すべきアイテムは何か、あるいはどれを組み合わせればよいか、分かってくると思います。
これは年代を問わずに取り入れられるので、ぜひ覚えて下さい」

今から買っておくと
便利なトレンドアイテムは?
続いては、今季に流行るテイストについて。「大きなトレンドは
ブリティッシュスタイルです。そこで、今のうちに買っておくと便利なアイテムをご紹介しましょう」
「まずは、こんなヴィンテージ感のあるジャケット。チェック柄がトレンドですが、派手なタータンチェックよりも、千鳥格子やグレンチェックなど渋めのチェックがおすすめです」。
なるほど、これはお仕事着でも使えそう!


「続いてはレトロな総柄のシャツワンピース。秋コーデだとGジャンを合わせて着られますし、寒くなったらリブレギンスを合わせると、より冬コーデっぽい雰囲気になります」。金川さんいわく、シャツタイプは前をあけても着られたりと、普通のワンピースより着まわしの幅が広いのだそう。
「足元はスエード素材のポインテッドトゥパンプスか、フラットシューズが今季っぽいですね。これならオン・オフ問わずに活用できます」
女性に多いお悩みは?
着やせして見えるコツを伝授!
「ところで私は、芸能人以外の一般の方へもスタイリングのアドバイスをしているのですが、女性のお悩みで一番多いのって何だと思いますか?」と問いかける金川さん。皆さん、続きが早く聞きたい様子……。
「最も多いお悩みは……下半身が太いなんです!」。
やっぱり、という空気に包まれる会場。これは女性の永遠のテーマですが、いったいどうしたらいいのでしょうか。

「そこで年代別に着やせして見せるコツを教えましょう!」と金川さんからの頼もしいお言葉。
「20代からアラサーの女性はデコルテ・手首・足首を見せる。
この3首を見せると、必ずすっきり見えます。アラフォーの方は、デコルテ・手首・足首を見せて、膝を隠す。膝は年齢が出やすいので、ミニ丈のボトムは控えましょう。さらにアラフィフになったら、デコルテ・手首・足首を見せて、膝と二の腕を隠す。これを意識してコーディネートを組むと、着やせ効果はばっちりです」。
おしゃれに見せる色使いには法則があった!
一番気になる着やせのコツをマスターしたところで、さらにお話は進みます。「今季の注目色は、ベーシックカラーはブラウン、アクセントカラーはパープルなのですが、着慣れない人は“何色と合わせたらいいの?”って思いますよね。そのために覚えていただきたいのが絶対配色です」。
なんでも色の組み合わせによって、こなれて見えるかどうかが決まるのだそう。
「例えばパープルに合わせるなら、グレー系またはネイビー系です。黒だと強すぎてしまうんですね。また今季はマスタードやテラコッタなどの色も人気ですが、それらにはベージュ系を合わせましょう。また女性らしいと言えばピンクですが、絶対配色はグレー系またはブラウン系。トレンドを考えるとブラウン系を合わせるのがベターですね」
また同じパープルやピンクでも春夏の色と、秋冬の色は違うのだそうで、それらを合わせるのはNGというお話に、会場からはどよめきが。
「ついやってしまうのですが、季節に合ったカラーを取り入れることでおしゃれの偏差値はグッと上がるので、意識していただくとよろしいかと思います」


トレンドや着こなしのコツを学んだところで、さっそく実践。ご自身のワードローブの中から、せっかく買ったのにうまく活用できていないアイテムを使って、金川さんを始めとする着こなしアドバイザーとともに、新たなコーディネートを考えるワークショップが行われました。

スタイリングワークショップで皆さんにコーディネートのアドバイスをするのは、左から金川さんと同じくパーソナルスタイリストの渡辺あいさん、金川さんに3名のトレファクスタイルショップスタッフを加えた総勢5人。
おしゃれへの近道!


ワンパターンになりがちなボトムを今季らしく着こなしたい!
まずは、去年買ったドットのロングスカートのコーディネートがワンパターンになりがち、という20代のお客様。
「何を合わせたら今年っぽくなりますか?」



「これはまちがいなくリブニットですね!」と断言する金川さん。「 そうすると『縦に長い、三角形のシルエット』になりますから。あるいはざっくりしたニットで『長方形のシルエット』にするのもおすすめ。その場合はトレンドカラーのパープルやネイビーと相性のよい、グリーンを合わせると失敗しませんよ」

さっそく店内からトレンドカラーのニット(未使用品)を発見。
「今までこういう色で合わせたことがなかったですが、新鮮ですね。さっそく試してみたいです」


“体操着”みたいなニットをなんとかしてほしい!
続いては30代主婦のお客様。「可愛いと思って買ったニットなのですが、着るとなんだか体操着みたいに見えちゃって……」とお困りの様子。



「スポーティーなニットにはあえて女性らしいアイテムを合わせてみたらいかがでしょうか」と提案するのは、トレファクスタイルのスタッフ。試しに、店内からピックアップしたのアイテムとコーディネートしてみました!

ベージュのロングスカートを合わせることで「縦に長い、三角形のシルエット」になりました!
さらに……

クロップド丈のカーゴパンツを合わせると、ご覧のおしゃれさ! 「買ってからほとんど着ていなかったアイテムだったのですが、こんなに合わせ方があるなんてびっくりです」。このようにトレファクスタイルのスタッフは、声をかければいつでもお客様へのアドバイスをしてくれるそう。悩んだときは聞いてみるのもいいかもしれません。


そのほかコートに合うストールの選び方(大判のものがよいのだそう)、スエットを寝間着っぽく見せないコツ(プリーツスカートなど女性っぽいアイテムを合わせる)など、さまざまなスタイリングアドバイスが行われ、ワークショップは無事終了。皆さん、宝探しのようにたくさんのアイテムを見つけて大満足のご様子です。「2018秋冬のトレンドを聞いてからだったので、アイテムが見つけやすかった」という喜びの声が挙がっていました。
また、今回のワークショップで印象的だったのは、試着の大切さ。普段着ないテイストのものも、スタイリストさんに勧められて着てみたら似合うことに気づいたり、似たようなアイテムでも、よりシルエットが自分の体型に合うもを選べたりと、皆さん多くの気付きを得たよう。トレファクスタイルはすべてのアイテムが試着可能なので、たくさん着倒して、納得のアイテムを選ぶことができます。

今回、金川さん、渡辺さんには講座やワークショップだけでなく、店内のアイテムから今シーズン活躍しそうな2アイテムをピックアップし、着まわしコーディネートをご提案いただきました!
アイテム&コーデを伝授




着まわしに選んだのはツイードチェックのジャケット。オン・オフどちらでも活躍できそうな万能アイテムがこのプライスで手に入るのは、トレファクスタイルならでは。



差し色を入れるとまた違った印象に。赤の絶対配色であるブラウンを合わせることで、トレンド感がアップしています。


赤のリブニットは首元が大きくあいたものをチョイス。ジャケットもこのように腕まくりをすると「首・手首・足首」の3首見せがクリアできます。また、つば広ハットはコーディネートのバランスを整えてくれるうえ、小顔効果もあって一石二鳥です。



ジャケットと似たテイストのチェックパンツを合わせると、小物が同じでもより大人らしいスタイルに。ざっくりしたニットも今季1枚は欲しいアイテムです。



トレンドの「ブリティッシュ」テイストを強めたスタイル。ジャケットとパンツはチェックが違いますが、同色で揃えているので違和感なく着こなせます。インナーをざっくりニットにすることで「縦長で、逆三角形のシルエット」になっています。




定番アイテムのボーダーも、袖や裾が変形しているものをチョイスすると、着こなしの幅が広がります。まずは黒のワンピースと合わせてキリッとカッコよく。


ストレートなシルエットのワンピースを合わせることで「長方形のシルエット」に。カジュアルなイメージのボーダーですが、小物を色合わせすると、クラスアップ感を演出できます。



同じボーダーでも、くすみグリーンとキャメルを合わせるとグッと大人っぽく。
アウターはトレンチコートやチェスターなどが合いそうです。



後ろの裾が長くなったヘムスカートはバランスが難しいのですが、このカットソーのように短めで上からかぶさる感じだと、上手くまとまりますよ。


トレンドの膝下タイトスカートを合わせたスタイル。大人っぽく見せるならライダーズ、カジュアルに見せるなら、オーバーサイズのMA-1などが合いそう。


ニット素材はハードルが高く感じるかもしれませんが、締め色にすること、さらに差し色を入れることですっきり見せられます。トップスがボトムにかぶさる感じも下半身が細く見えるポイント。



盛りだくさんの内容でお届けしてきた「スタイリング講座」レポート。参加されたお客様は初めてトレファクスタイルに来たという人、シーズン毎に必ずチェックするという人などさまざまでしたが、共通して驚かれていたのが、3万点以上あるというアイテム数の豊富さ。
- 「新品のショップじゃないのにも関わらず、金川さんが言っていたトレンドアイテムがほとんどあってびっくりしました」
- 「いろんなアイテムがあるのでルミネなどのファッションビルと同じ感覚で見られる」
- 「シーズンの途中など、着る期間が短いアイテムは賢く手に入れたいので、今後もマメにチェックしたいです」
などという声が聞かれました。
トレファクスタイル調布国領店の店内を紹介!



1Fはメンズ・レディースのトレンドアイテムが豊富に並ぶフロア。人気ブランドの未使用アイテムなども見つかるほか、入り口付近にはスペシャルプライスのアイテムも!





秋のカラーを取り入れつつ、3首を見せて着やせ効果を狙いました。ジャケットは肩がけにすることでこなれ感がアップします