アメ村 三角公園そば、黄色い”
Tre Fac Style”の看板が目印のブランド古着屋です。
当店大好評の2Fヴィンテージコーナーでも、トップクラスの人気を誇るのが
champion(チャンピオン)でございます。
ストリートにも、古着コーデにもはまる優れ物。ご紹介します。
![古着屋の買取]()
まずはこちらから。
championを代表するアイテムのひとつ、
リヴァースウィーブスウェット。
年代問わず人気なカレッジ物。こちらは、80年代
トリコタグ。
ひとつ持っていても困らないアイテムとはこの事ですよね。役立ちます。
![買取のチャンピオン]()
こちらも上記と同じ、
リヴァースウィーブの90年代。
シンプルなカレッジプリントにそそられます。。。
![チャンピオンのChampion]()
こちらは時代を感じさせるフロッキープリント。
ウィスコンシン州のゆるきゃら?かは分かりませんが、
このキャラクターもすごく愛嬌がありかなり可愛い。。。
![Champion]()
通称「
バータグ」と呼ばれる、70年代〜80年代初期まで使われていたタグになります。
バータグの中でも一番ポピュラーなタグですね。
状態もダメージ等なく、まだまだ主役級。
冬は、スタジャン・コーチジャケットのインナーにフード出しで。
![16年11月22日:画像6]()
最後はこちら。
ヴィンテージ感溢れるジップジャケット。
色褪せたカラーリングは一目でわかる、ヴィンテージ感。
![16年11月22日:画像7]()
通称「
ランタグ」
60年代初期に使われていたタグになります。
歴史を感じるchampionの中でも、復刻等がされる程、
ファンが多いのも、この時期ではないでしょうか。
これ以降、
champion knitwear から
champion productsに会社名が変わるんですよね。
それを機に、ランタグも変更されたとか・・・
![16年11月22日:画像8]()
ジッパーはもちろん、
棒TALONご存知の方も多いですが、50〜70年代まで使われていた、
もはや、古着の鉄板ジッパーと言っても過言ではないでしょう。
![アメ村の古着屋]()
本日ご紹介できなかった、championスウェットまだまだございます。
ひとつ持っているだけでコーデの幅が広がる、古着初心者から〜ヴィンテージマニアの人まで
冬のワードローブの足しにいかがでしょうか。
ヴィンテージアイテム、
買取大歓迎強化中!!
他店で取り扱ってくれなかった、
ヴィンテージアイテム。
思い入れがある、
ヴィンテージアイテム。
当店では、一点一点
丁寧に査定させていただきます。
ぜひ、当店までお持込ください。
【アメ村・堀江・心斎橋・難波エリアの古着・ブランド買取はぜひ当店で。】ブランドアイテムやトレンドアイテム、定番アイテムはもちろん
ノーブランドやファストファッションブランドアイテムも買取大歓迎!
予約不要 / 季節を問わない通年買取 / アプリ利用で買取金額最大50%UP
ぜひ当店の古着買取、ブランド買取をご利用くださいませ。【インスタグラム・MONOBITOやってます】
MONOBITOのページはこちら【店舗案内】
三角公園よりスグ!店舗マップはコチラお車でお越しの方へ!近隣駐車場マップはコチラ