世界一知名度のあるブランドの一角、
デニムの王道リーバイス。
501をはじめさまざまなモデルがありますが、
シルエットや細かいディテールの違いって分かりづらいですよね。
立川店にも集まってますので、
分かりやすい違いをご紹介します。
LEVI'S VINTAGE CLOTHING
1966 501 jeans
size 32inch![買取の新入荷]()
代表作501は、現代でいうテーパードに近いシルエット。
もともと作業着であったジーンズを、
カジュアルファッションに落とし込んだ
歴史的一作です。
こちらは1966年の復刻で、通称66(ロクロク)などと呼ばれますが、
復刻モデルの中でも人気のある年代ですね。
ちなみに66は前期後期とありますが、
基本的には王道のテーパード。
バックポケットにはリベットは使わず、
バータックと呼ばれる形で補強。
![新入荷のリーバイス]()
この仕様といわゆる「BIG E」が共存しているのは、
66年から71年のモデルまでだそうです。
LEVI'S VINTAGE CLOTHING
1969 MODEL 606 DENIM
size 29inch![リーバイスのヴィンテージ]()
![ヴィンテージ]()
606は、スキニーである511よりもさらに細い、
スーパースキニーにあたるモデルです。
00年代末期あたりのファッション界隈では、
フレアシルエットの646なんかと並んで、
当時の古着ブームを支える名作でした。
LEVI'S VINTAGE CLOTHING
ヴィンテージ復刻デニムジャケット
size M![17年09月28日:画像6]()
![17年09月28日:画像7]()
Gジャンも名作が多いですね。
こちらは復刻でありながらアメリカ製。
近年のLVCはトルコ製などが多いので、
意外と気になる要素です。
オレンジタブなのもニクイところです。
LEVI'S
Engineered Jeans
size 29inch![17年09月28日:画像8]()
![17年09月28日:画像9]()
復刻などではないですが、
結構オススメな一点。
エンジニアードモデルは立体裁断になっているので、
少し捩れた形状なのが特徴です。
生地は細畝のコーデュロイのようであり、
ベロアのように毛足も長め、光沢もあり。
実はトレンド感のあるアイテムです。
ぜひ。
立川店、リーバイスも買取大募集中です!!少し前には名作ハワードデニムの買取実績もあり(完売済)
ぜひ当店にお持込くださいませ!!